PROFILE

小野寺梨紗  あったか!プロデューサー

人・技・志をつなぎ
個人も企業も地域も
ソトカツでNEXTへ

「発信することで、自分の可能性も、誰かの未来も変えられる。」

そんな想いを持ち、SNS運用・ブランディング・地域プロデュース を通じて、個人と企業の成長をサポートしています。

フットワークは軽く、泳ぎに海南島へ、餃子を求めて大連へ、サウナの本場を巡るためにドイツやハンガリーへ、欧州で世界の車窓からを感じ、ジャズのリズムに浸るためにニューヨークへ、大谷翔平の応援にアナハイムへ足を運びます。

旅をしながら、市場や文化に触れ、リアルなマーケティングの視点で消費者動向を捉えています。また投資案件は必ず現地で確認し、人と場のリアリティを肌で感じることを大切にしています。外の世界のワクワクを取り入れ、内なる魅力を発信し地域事業の成長につなげています。

きょうだいケアラーとしての困難を乗り越え、経験を昇華させてきました。コーチングを活かしたエンパワメント活動を10年間継続、アースメディア社認定LinkedInコーチ、日本大学の学習指導員などパラレルキャリアを実現中です。

特に、地域活性事業・中小企業の持続可能なビジネスモデルに取り組み、個人・企業・地域のリソースをつなぐことで、新しい価値を創造することを目指しています。

略歴
日本大学(経済学士)日中学院(中国語専門士)文京学院短期大学(英語英文学科)
・短大卒業後から観光業界に従事し、インバウンドビジネスの最前線で地域活性の可能性を探る
・結婚を機に資産運用を始め、成長市場の現地リサーチを習慣化
・SNSを活用した情報発信の力に着目し、事業家の支援を開始
・シンガポール在住の連続起業家からマーケティングを学ぶ
・祖父の死をきっかけに家業の有限会社小野長に参画する
・経済産業省主催イノベーター育成プログラム始動9期採択
・地域活性部を主催し国内外にネットワークを広げる

個人・企業・地域の企画力と発信力を高めることを目的とした新規事業を開始。リーダー・専門家・地域企業の成長を支援。現在はSNSを活用した情報発信、地方メディア戦略×地域プロデュース、ケアラー支援などの社会課題解決型ビジネスの支援に取り組んでいる。

海外視察、毎月の国内移動を通じて「外とつながる」「外へ広げる」視点を活かし、地域・企業の持続可能な成長につなげる活動を展開中。

■支援領域
ソトカツコーチング
(ワークライフハーモニーのゴール設定を行い、オーダーメイドのワークで自信と外見を整える)
専門家・経営者・リーダーのストーリーテリング術
インバウンド事業者・地域ビジネスのプロデュース
ケアラー支援・社会課題解決型ビジネスのサポート
SNSを活用した発信戦略と地方メディア戦略

ご相談について
社会課題解決型ビジネス、ケアラー支援、地域活性に関心のある方、
ブランディングや発信戦略を強化したい方は、お気軽にご連絡ください。